人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2019年 09月 03日

「柳さんのミトン」

先日、熊本国際民藝館に行ってまして、昔の「民藝」を整理してました。

今から40年前の「民藝」に、普段あまり無い「付録」が付いてました。

珍しい!と思っていて見ると「柳悦孝さん」が描いた「鍋つかみ(ミトン)」の図案でした。


※柳悦孝さんのプロフィールはコチラで。↓
おおっ!と思って読むと、今は消防団などで着られる法被。消防服ですかね、あれを使った活用例。

「柳さんのミトン」_b0369943_12380427.jpg


嬉しくなって、さっそく山鹿の「かみや」さんに作って頂きました。

「柳さんのミトン」_b0369943_12402118.jpg


さすが柳さんがデザインしたモノだなあ、と思わずにはいられない。

かみやさんと相談して、数個作ってみようとなりました。「柳さんのミトン」ということで、男性用も試作中。綿を入れたら冬に使えるかな?



by sumiya-aramono | 2019-09-03 12:33 | モノ


<< 「好きな建築家」      「メッセージ」 >>