2016年 12月 27日
年末年始はバタバタしてますが、ある程度時間が出来ます。 神社に行ったり旧友に会ったりお酒を呑んだりしまして、ヤッパリ忙しいものです。 夜が長いので「米原さんのマグは大分変わったな~」と感慨深く思ったり、 携帯電話がいよいよ古くなったと感じるので「せめて声の聞こえやすい音質の良いモノにしようか」など考えます。 このブログの画像も携帯電話でほぼ撮ってます。なかなか色が出なかったりするので、来年は何かカメラなども…と思ってはいても、キリがないカメラの世界に踏み入れるのもどうかな、と思っています。※Canon S100は持ってます 今年の夏後から、お知り合いのお店のコンセプト作りや内装の感じを一緒に考えたりしてまして、そのお店に合う照明や什器をアレヤコレヤお伝えしたりしたんですが、店主の方がなかなかのセンスのある方だったので、私の勧めていた北欧系の内装が、見事アメリカンカントリーなお店に変貌しました。※嫌みではなく素晴らしい感じ その方は御自分が解っている方で、難しい言い方をすれば「足るを知る」という方でした。物作りの素晴らしさは、何かを行った工程で、それが失敗でも成功でも、経験は気付として残ることにあると思います。そんな貴重な経験が、仕事以外で出来ることは素晴らしい、得してる!と感じます。 そんな経験がもう一軒幸運にもありますので、最近は夜な夜なそのお店に合う「コンセプト(什器、照明、音響)」などなど妄想に耽っていることしばしばです。 私は「モノ」が好きですから、いえ、モノが好きなことがあるので、どうやったらモノが見る人にとって自然に見えるのか、と思ったり。音響にしても普通のラジカセを置いて、その空間がガラッと変わるのは嫌だなぁ、逆に洗練した音響を置いたら空間がシックに変わるのでは…と思っています。 そんな幸せな時間もあと一月もありませんので、我が山鹿地域の誇る「職人」達と、お店を作り上げようと意気込んでます。お許しが出たらこちらでも紹介しようと思います。 モノが好きで好きでたまらない私が、どうにか山鹿地域の一助になればと自己満足かもしれませんがやって参りました。来年は、もう少し地域のことを踏まえ、前進したいと思います。 本年、御多忙中にも関わらず来ていただいた皆様に感謝申し上げます。 どうぞよいお年を。
by sumiya-aramono
| 2016-12-27 22:09
| モノ
|
アバウト
カレンダー
最新の記事
以前の記事
2020年 08月
2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 検索
カテゴリ
画像一覧
最新のトラックバック
タグ
ブログジャンル
外部リンク
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||