人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2016年 10月 05日

「椅子」

すみや荒物店の、要素の一つとして「本」というのは重要な点だと思っています。本をどうやって読みますか?というのも十人十色奥ゆかしい悩みですね。

「椅子」_b0369943_19171284.jpeg

そんなことを思っていた矢先、先日、大川の関家具にお伺いした時に、画像の椅子がアウトレット価格でありましたので持ち帰りました。
大分前になりますが、福岡のカッシーナという家具屋に、椅子の上に白いシーツをかぶせ、それがデザインとして成り立っているものがありました。よくカフェとかでとあるかもしれませんが、思い出の椅子としての印象がずっと残っていました。

その椅子とは同じでは無いけども、その椅子の残像があったからか、とても欲しくなりまして、つい購入した次第です。
画像のように、腕を置く所がある方が本を読むのに適していること、大きい椅子より適度に小さい方が(好みかもしれませんが)本を読む姿勢に適していると感じました。
また、その時の気分によって椅子の上にかけるシーツの色が変わっても楽しいでしょうね。

この椅子は自宅で使っていますが、いつか妥協しない「本を読むための椅子」というのを扱ってみたいと思いました。
※案外、関家具さんにお願いするかも?


by sumiya-aramono | 2016-10-05 19:12 | モノ


<< 「職人」      「プラスチック容器」 >>